「バレー・バドミントン・野球・テニスに多い肩の痛みについて」

2024年07月18日

こんにちは!こころ六甲道整骨院の安慶田です!

最近良く肩の痛みを訴えられて当院に来院される患者様がたくさんいらっしゃいます!

今日はその肩の痛みについてお話ししていきます!

肩の痛み" と言っても色々ありますが

今回は特にオーバーヘッドスポーツに多い肩の痛についてお話しします!

オーバーヘッドスポーツとは頭よりも手を上に上げて行うスポーツの事で、ボールを投げる時をイメージすると分かりやすいと思います!

では、何故そのオーバーヘッドスポーツで痛みが出てしまうのか?

投げ方や打ち方が悪い、インナーマッスルが弱い!などなど色々コーチや監督から言われることもあると思います!

しかし、ほとんどの原因は背骨、肩甲骨、鎖骨の柔軟性が悪くなり、無理な体勢のまま肩を酷使してしまうことが原因です!

逆に言うとそこを改善すれば、パフォーマンスも上がってきます!!

そのために施術を受けることももちろん大切ですが

自宅でできる正しいストレッチ、その人一人一人に合ったリハビリがものすごく大切になってきます!

その中の一つのリハビリ方法をご紹介していきます!!

①腕立て伏せの状態になります

②腕を伸ばしたまま両方の肩甲骨を引き寄せます

③その次は反対に肩甲骨を離していきます

この動きを10回繰り返します

このリハビリをすることで肩甲骨の動きが良くなり、怪我予防パフォーマンスアップにつながります!!

当院ではこのようなストレッチや背骨の柔軟性をつける矯正治療をさせて頂いてい!

肩の痛みが気になる方は是非一度、こころ六甲道整骨院までお越しください!

丁寧な説明、施術で全力でサポートさせて頂きます!

関連記事