「冷えが身体に及ぼす影響」
2024年12月16日
みなさんこんにちは❢❢こころ六甲道整骨院の太田です❢❢
衣替えや寒さ対策の準備はできていますか❓
今日は寒さが体に及ぼす影響についてお話させて頂きます❢❢
寒い時期には血行不良や冷えに悩まされる方も多いと思います”(-“”-)”
これから冷え込んでいく日々の生活の中では、知らない間に身体を冷やしてしまうので注意が必要です。
寒さによる冷えは身体にどのような影響を与えるのでしょうか❓
「血行不良」、「むくみ」、「冷え」の3つはとても関係が深く、身体の1つの状態がすべての状態を招くことが多いと言えます。
どの状態にしても大きな原因としては血液の循環が主な原因となります❢
血液循環が悪くなり体が冷えるとどんなことが起こるでしょうか( ゚Д゚)
免疫力の低下
胃、肝臓などの内臓へのダメージ
自律神経の乱れから鬱の原因に、、、
そんな寒さから体を守るためには(^◇^)
✮血行を促進させる
✮自律神経のバランスを整える
✮ストレスの緩和
効果的に寒さによる影響を軽減させるには
マッサージ施術や姿勢(背骨)を整え、血液循環、代謝を上げることがとても効果的です❢❢
当整骨院のバランス施術や筋肉施術はこれらの効果を高める施術にもなるので、
冷えに弱い❢まさに冷え性❢寒い季節が来ると調子が悪くなる方❢❢
何でも気になる状態が身体にある方はぜひ一度当整骨院までお越しください(^◇^)