繊維筋痛症について

2025年02月25日

こんにちは❢❢こころ六甲道整骨院の安慶田です

本日は女性に多い繊維筋痛症についてお話させて頂きます

繊維筋痛症とは?

この状態は全身に強い痛みが出て、検査をしても原因不明の比較的頻度が高い難治性の状態です。

痛み以外にも激しい疲労感やだるさ、頭痛、不安感などが出ます。

日本の人口の約1.7%でおよそ200万人とされています。男性より女性の方が約7倍発生率が高いとされ、30~50歳の中年女性が多いです。

慢性疲労症候群と病態が似ているのですが、1/3の方が合併すると言われています。

原因は不明ですが、神経障害ではないかとされており、手術やけが、身体的・精神的ストレスが発病のきっかけとなります。

検査などをしても明らかな異常がないというところがこの症状を診断する上で難しいところとなります。

検査をしたうえで異常がないことを確認したうえで、(1)3ヶ月以上激しい痛みが出る事と、(2)下の画像の18点を親指で4キロの強さで圧迫すると、11点以上に痛みを訴える、この2点が認めれれば繊維筋痛症と診断されます。

IMG_0448 (1)

施術する上で大事なことはこの状態の事をしっかりと理解することです。

日本では、ノイロトロピンというものが基礎薬物となります。

このような痛みが出てしまうととても悩んでしまうと思いますが、しっかりと地道にあきらめず施術して行きましょう

他の状態でも、もしお悩みのことがあればお気軽にご質問ください

関連記事