子供に起こる疲労骨折

2023年09月7日

こんにちは❢❢こころ六甲道整骨院の佐賀野です

本日は、子供に起こりやすい疲労骨折についてお話させて頂きます

疲労骨折とは

骨折の種類には大きく分けて外傷性骨折、病的骨折、疲労骨折などに分けられます。

疲労骨折は、骨の同じ場所に外力が繰り返し加わることで起こります。

曲げ伸ばしで起こる金属疲労に例えられることが多いです。

原因は

疲労骨折はスポーツが原因で起こる事がほとんどです。

特に体操や長距離ランナー、バレーボール、バスケットボール、サッカー、野球が多いです。

原因としては、

・オーバーユース

・自分のレベルに合っていない高度な練習

・筋力不足や筋肉の柔軟性の不足

・骨密度の低下

・靴のしめすぎ    など

があります。

疲労骨折の発達部位は

全身起こりやすいですが、足に見られることが多いです。

・第二中足骨

マラソンや短距離などに多い。ほかにも偏平足や外反母趾なども

・脛骨、腓骨

長距離や走り幅跳び、ハードルに多い。腓骨はうさぎ跳びが原因でもおこる

・肋骨

スイングのフォロースルーの時に負担がかかる。ゴルフや野球で多発。

・腰

ランニングや体操競技で腰がそったり、スイング動作などひねる動きが原因。腰椎分離とも。

疲労骨折の状態は

骨折をおこしたときは、強い痛みを感じますが、疲労骨折の場合は違います。

・運動を始めると痛みが出現し、安静にすると痛みがない。

・運動の最中は痛みを感じないが、直後に痛みが出る。

・運動直後に痛みが出て、その後安静にしても痛い。

・骨折部位を押さえると痛い。

骨折のように大きく腫れあがることはなく、骨折部位を動かせなくなるわけではないです。

もし、疲労骨折と判断された場合は、しっかりと安静にすることが大事です。そのまま放置して競技を続けると、大きな骨折を招くことになります。

しかし、骨折部位以外はしっかりと動かし、筋力低下を予防することが大事です。

他の骨折とは違い、身体は動かせるので発見が遅れることが多いです。

しかし、スポーツを長く続けたいのであれば、少しの違和感や痛みを感じたら、無理なトレーニングをせず、できるだけ早めに病院へ行くことをオススメします

また、当整骨院でもお悩みご相談におりますので、ぜひよろしくお願いします

関連記事