「O脚,美脚」でお困りの方
2022年10月18日
こんにちは❢❢こころ六甲道整骨院の安慶田です❢❢
今日はO脚についてお話させて頂きます❢
まず、O脚、名前の通り、足をそろえた時に見た目がアルファベットのOに見えることからO脚と言われています。
O脚に悩む女性はの数はとても多く全体の9割だと言われています。ほぼみんなですね(゚Д゚;)
O脚は生まれつきの骨格が原因の場合、自力で回復するのは難しいですが、それ以外の原因なら治る可能性は十分にあります。
O脚には二つのパターンがあります。
1・生活習慣が原因で起きる後天性のO脚
後天性のO脚は、自力で回復できる可能性が高いO脚です。O脚だと自覚し辛いのが膝から下だけがO脚になっている膝下O脚です。
これは主に生活習慣が原因で起こるのですが、その悪い習慣をずっと続けていると最終的に膝下だけでなく、股関節が開いてきて太ももに大きな隙間ができるようになります。
2・自力での改善が難しい、先天性のO脚
先天性のO脚の場合自力での回復が困難になります。原因として考えられるのが軟骨形成不全やくる病といった病気が原因です。
後天性のO脚の場合、外側に湾曲をえがいている膝の皿が外側を向いているのですが、先天性の場合は真っ直ぐ向いているのが特徴です。
O脚になってしまう普段の行動の原因
骨盤を歪ませる座り方や立ち方などの普段の行動でもO脚の原因となります。足の骨は骨盤から出てくるので、骨盤の歪みが大きく関わってきます。
✭ぺちゃんこ座り
✭横座り
✭足を組んで座る
✭いつも同じ方に重心をかけて立っている
✭重心がかかと寄りで歩いている などetc…
見た目以外でのデメリット
見た目以外にデメリットがあります。
✭下半身デブになりやすい
✭くびれがなくなる
☝この二つは骨盤のずれが大きく関わってきます。
ほかにも外反母趾の原因になったり、症状が進むと腰痛や膝痛の原因にもなります。
O脚を改善する方法
先ほど説明した、後天性のO脚であれば、解消することも可能です。
まずは、骨盤を歪ませるようなクセを解消することが大事です。効果的なトレーニングなどをしても、普段の座り方などが歪ませる座り方であれば、O脚を良くなることは難しいです。
そのためには、座ったり歩いたりするときに、重心が偏っていないか、脚の形はどうなっているかを常に意識するようにして下さい。または当院にお越しください❢❢(*^_^*)
その他の回復方法
✭足の外側の筋肉をほぐす
✭足の内側の筋肉を鍛える
✭股関節をやわらかくする
✭バレエ立ちでO脚を解消する
O脚は見た目のマイナス点だけでなく、膝や腰痛の原因にもなりかねません”(-“”-)”
いろんな意味で身体の為にも、一度、できることから始めてみてください❢
当院でも骨盤や姿勢の調整はできますので、一度お越しください❢
一緒に頑張りましょう❢